台湾旅行のことならやっぱりスケッチ。現地日系旅行代理店だからできる安心の24時間現地サポート。
台湾旅行スケッチトラベル
|
【正式名称】
中華民国(台湾) Republic of China(Taiwan)
【首都】
台北市 (Taipei)
【政治】
三民主義(民族独立、民権伸長、民生安定)に基づく民主共和制。五権分立(行政、立法、監察、司法、考試)
【面積】
約36,000 km²
【人口】
2,300万人
【民族】
漢人(9割)、原住民
【言語】
北京語(公用語)、台湾語、客家語、各原住民の言語
【宗教】
仏教、道教、キリスト教、イスラム教、カトリック教
【時差】
日本との時差-1時間
【通貨】
新台湾ドル
両替は出発前に日本で行うか、中正国際空港、銀行、ホテルの両替所で行えます。
【通信】
≪日本への電話のかけ方≫
01-2345-6789にかける場合
002あるいは005、009、012(国際電話識別番号)
↓
81(日本の国番号)
↓
1(市外局番の最初の0は取る)
↓
2345-6789
【郵便】
日本への郵便は、ハガキは10元、封書(10gまで)13元、小包(5kgまで)920元 程度。
【電圧】
電圧は 110Vで周波数は60Hz。プラグの形状は日本と同じ。
【ビデオ方式】
日本と同じNTSC方式。DVDのリージョンコードは2。違法コピー商品は日本に持ち込めません。
【チップ】
基本的にチップの習慣はありませんが、サービスが良ければ気持ち程度あげればよいと思います。
ホテルのポ-タ-は1件につき50~100台湾元。枕銭は50元程度が相場です。
【ビジネスアワー】
省庁や市役所など・・・平日(月曜日~金曜日)の午前8:30~午後12:30、午後13:30~17:30。 |
企業・・・平日(月曜日~金曜日)の午前9:00~午後17:00。 |
デパート・・・一般的には午前11:00~午後22:00。年中無休。
|
商店・・・午前9:00~11:00に営業を開始するところがほとんど。年中無休。 |
博物館、美術館、ギャラリー・・・休館日は月曜日。 |
銀行・・・平日(月曜日~金曜日)9:00~15:30。官庁や銀行は土日や祝日は休日。 |
レストランなど・・・10:00~23:00くらい。通常は無休の店でも旧正月、端午節、中秋節には休みになる店が多いです。 |
【税金】
商品の価格には5%の営業税が含まれています。
【法律】
タバコ、アルコールは満18歳以上。
車は右側通行、人は左側通行。 |
|
このページのトップへ |
|
台湾の総面積は約36,000km²で、日本の九州と同じくらいの大きさです(日本の約10分の1)。台湾最大の島である台湾島は総面積の半分近くを島を南北に縦走する5つの山脈で占められています。また、日本と同じ火山帯に属するため、温泉も豊富にあります。
台湾は北部が亜熱帯、南部が熱帯に属します。北部は夏季を除けば比較的気温が低いのに対し、南部は冬季を除けば気温が30℃を超えることが多くなっています。一年の平均気温は約22℃、平均最低気温は12-17℃(華氏54-63度)です。台湾の夏はおおよそ5月から9月までで、冬は12月から2月までと期間が短く、気温は温暖です。
台湾は台風の襲来が多く、毎年平均3~4個の台風に襲われています。台風以外にも、夏季には猛烈な夕立が多いです。
|
|
このページのトップへ |
|
・ |
MRTやバスなどの公共交通機関、駅構内でのマナー違反(喫煙や飲食など)は1500元以上の罰金を科されます。 |
・ |
エスカレーターでは急ぐ人のために、左側を空け右側に並ぶルールがあります。 |
・ |
レストラン、バー、ホテルを含む公共の場所での喫煙、歩きタバコも法律で禁止されています。
違反すると罰金1万元が科せられます。 |
|
|
このページのトップへ |
|